第九回「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」塩竈市・東松島市セクション
昨年度、名取トレイルセンターが直接管轄している東松島市から相馬市までのエリア、約200kmを10回に分けて歩いてきたハイキングイベント、「みちのく潮風トレイル 数珠つなぎハイキング」ですが、大好評につき2024年度から’’第三シーズン’’として開催しています。今回はその第九回目、塩竈市・東松島市セクションを歩きます。
みちのく潮風トレイルに興味はあるけれどどうやって歩けばよいのかわからない、始めたいけど一人ではちょっと不安、という方も大歓迎です。
名取トレイルセンター センター長の板谷とスタッフ一名、合計二名が一緒に歩きますので、みちのく潮風トレイルのこと、ロングトレイルのこと、などいろいろとお話ししながら歩きましょう。どのスタッフもみちのく潮風トレイルについて熟知していますので、名取トレイルセンター管轄以外のルートについての質問ももちろんOKです。皆さまのご参加をお待ちしています。



今回のルート概要
〈該当Hiking Map Book 9-4、9−3〉
マリゲート塩釜に9時15分に集合、9時30分の塩竈汽船に乗って、まず桂島に渡ります。その後、桂島を歩き渡船で二つ目の島野々島へ、野々島を歩き渡船で三つ目の島寒風沢島(さぶさわじま)へ、寒風沢島を歩きチャーター船で宮戸(897.96ポイント)へ渡ります。その後、野蒜駅(892.72ポイント)まで約5km歩いてゴールです。実質歩く距離は約12km、ほぼ平坦なルートです。
※海の状況によっては宮戸へのチャーター船が欠航になり、寒風沢島から塩竈汽船でマリンゲート塩釜に戻ることもありますので予めご了承下さい。
イベント概要
【日時】2025年5月24日(土) 午前9時15分〜午後5時(予定)
【集合時間/場所】午前9時15分/マリンゲート塩釜待合室※小雨決行、荒天中止*
※中止の場合は前日の午後1時までにメールもしくは電話でご連絡します。
【解散時間/場所】午後5時(予定)/野蒜駅
【定員】14名
【参加費】2,000円(保険料含む) 当日現地にてお支払いください。
※別途渡船乗船の為の4,000円と汽船運賃がかかります。
【持ち物】履き慣れた歩きやすい靴、動きやすい服装、雨具、昼食、行動食、飲み物、保険証、その他歩く時に必要なもの
※島内に商店はありませんのでご注意ください。
※体温調整可能な着脱しやすい服装でご参加ください。
【申込方法】お申し込みはGoogleフォームよりお願いします。
※4月24日(木)午前9時から申込受付を開始します。
翌日(金)午前9時までの間でお申込みが定員以上の場合は抽選にて決定いたします。
(先着順ではありませんのでご注意ください)
定員に満たなかった場合は、定員に達するまでの受付となります。
※一度のお申し込みは2名まででお願いします。
(電話・メールでのお申込みをご希望の方は、お住いの市町村名、氏名、年齢、電話番号、緊急連絡先を名取トレイルセンターまでお知らせください。)
【主催】みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター運営協議会
【お問い合せ】みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター
TEL:022-398-6124/ MAIL:info@m-tc.orag